Indeed PLUSが登場!対応するための最新情報と特徴や従来のIndeed・求人サイトとの違いを解説

Indeed PLUSが登場!対応するための最新情報と特徴や従来のIndeed・求人サイトとの違いを解説
Indeed PLUSが登場!対応するための最新情報と特徴や従来のIndeed・求人サイトとの違いを解説

Indeedが2024年1月30日より新たに<Indeed PLUS>というサービスを始めました。Indeedを既に利用している会社は多いかと思いますが、新しいサービスは何が変わったのか、費用はいくらかかるのかどのように対応したらいいのか気になっているのではないでしょうか。

本記事では、Indeed PLUSのとIndeedの違い、Indeed PLUSのメリットや利用する際の注意点、Indeed PLUSと連携するATS(採用管理システム)を使う利便性について紹介します。Indeedの新サービスに興味のある人は、ぜひ参考にしてみてください。

Indeed PLUSとは、Indeedが新しく始める求人配信プラットフォームのことです。Indeed PLUSを使った求人情報は、タウンワークやフロム・エーナビといったアルバイトやパート向けの求人サイトに掲載されるため、より多くの求職者に自社の情報を発信できます。

Indeed PLUSで求人を出すためには、Indeed(直接投稿)や連携している採用管理システムから求人情報を投稿する必要があります。

Indeed(直接投稿)から求人情報を作成する場合、これまでと操作はほとんど変わりません。求人情報の入力および投稿、予算設定、効果の振り返り、求人の編集、応募者管理などをIndeedの管理画面上で全て行うことが可能です。

ただし、Indeed PLUSには利用条件があります。

  • Indeed 直接投稿のスポンサー求人である
  • 日本国内の求人である
  • 雇用形態が正社員、アルバイト・パート、派遣社員、契約社員である
  • Indeed PLUS の掲載基準を満たしている

これまでIndeedを使ってきた人についてもIndeed PLUSの方が利便性は上がります。

新たにリリースされるIndeed PLUSは、これまでのIndeedとどのような違いがあるのでしょうか。いくつかの違いについて順番に紹介します。

Indeedを含めた最適な求人サイトに掲載される

Indeed PLUSを利用すると、求人の内容・特性や閲覧・応募状況等に照らしてIndeedが最も相応しいと判断した最適な求人サイトに自動的に求人が掲載されます。

そのため、求人を掲載したいけどどの媒体を選ぶべきかわからない人でも安心して利用可能です。

2024年3月以降、連携が決まっているメディアは以下の通りです。

  • Indeed
  • タウンワーク
  • リクナビNEXT
  • フロム・エーナビ
  • とらばーゆ
  • はたらいく
  • リクナビ派遣

今後も連携求人メディアはさらに追加される予定です。

連携サイト経由の応募者をIndeedや採用管理システムで一元管理できる

これまで、求人サイトへの掲載をする場合、それぞれの媒体に申込みをして求人原稿を作ったり運用したりする必要がありました。掲載のたびに求人を出す必要があるため、負担が重いと感じている人もいるでしょう。

Indeed PLUSと連携しているサイトからの応募者についてはIndeedもしくはIndeed PLUS連携しているATS(採用管理システム)で確認できるので、一元管理ができ、手間がかかりません。

さらに一度に多くの求人媒体に掲載が可能なため、応募者の数を大幅に増やせる可能性があります。

これまで時間がかかっていた採用業務の負担も軽減されるでしょう。

Indeed PLUSは一般的な求人媒体と比べてもいくつかの違いがあります。どのような違いがあるのか見ていきましょう。

料金体系は従量課金型

Indeed PLUSと一般的な求人媒体との大きな違いは、料金体系です。

求人サイト料金体系
Indeed PLUS従量課金型(クリック分))
タウンワーク掲載課金
とらばーゆ掲載課金
しゅふJOB掲載課金
バイトル掲載課金

一般的な求人サイトでは、掲載期間に応じて費用が変わる掲載課金を採用しています。当然、掲載する期間が長くなるほど費用は多くかかります。また、1件も反応がなくても掲載費用はかかる点に注意が必要です。

予算に余裕がない企業の場合、掲載課金の料金体系を採用している求人サイトを選んだ結果、うまくいけば問題ないですが、失敗した場合に失う費用は痛いでしょう。

一方、Indeed PLUSはクリックされる数に応じて費用がかかる従量課金型を採用しています。

万が一、効果がでなかった場合でも、無駄な費用を支払わずに済みます。

応募者の管理を媒体ごとに行う手間が省ける

Indeed PLUSを導入すれば、求人を出す媒体を選定したりそれぞれ媒体毎に原稿を用意したりする必要はありません。Indeedが自社の求人内容に合った媒体を選んで掲載してくれるので、選ぶ時間もかかりません。

採用担当者の業務負担が軽減されることで、採用コストの削減にもつながります。

採用管理システムとの連携が便利

Indeed PLUSは、ビズプラ採用管理、AirWORKといった採用管理システムと連携します。

Indeed PLUSとの連携に対応している採用管理システムなら、採用管理システムでIndeed PLUSへの求人出稿や応募者も一元管理できるので大変効率的です。

>>Indeed PLUS連携しているビズプラ採用管理の詳細はこちら

Indeed PLUSを利用する際には、いくつか注意点があります。Indeedとは異なる点もあるため、必ず導入前に知っておきましょう。

単一メディアでしか掲載されないこともある

Indeed PLUSを使えば、多くの求人媒体に掲載されるので応募数も大幅に増えると期待している人もいるでしょう。しかし、Indeed PLUSは、求人の内容・特性等に照らしてIndeedが最も当該求人に相応しいと判断したサービスのみに掲載するサービスです。

したがって、Indeedの判断次第では、1社のみしか掲載されないこともあります。複数メディアへの掲載を保障するわけではない点は理解しておきましょう。

連携求人サイトでの掲載はIndeedに有料掲載されている求人が対象

Indeedの連携求人サイトで掲載されるのは、Indeedで有料掲載されている求人が対象です。したがって、無料のアカウントを利用している場合は、注意が必要です。そのため、Indeed PLUSを有効的に活用したい場合は、Indeedでの有料掲載を検討しましょう。

Indeed PLUSを利用するとさまざまなメリットがあります。具体的にどのようなメリットがあるのかについて詳しく見ていきましょう。

採用コストの削減につながる

毎月求人媒体に長期間掲載を続けているが、応募者数や採用人数が少ないため費用がもったいない、採用業務の負担が大きくて採用担当者に支払う人件費が高くなっているといった採用コストに関連する課題を抱えている企業は少なくありません。

しかし、Indeed PLUSの料金体系はクリック課金型サービスのため、求職者からクリックされなければ費用は発生しません。

また、複数の求人媒体への掲載や求人内容を更新しなければならないときに、何度も求人を入力する手間はかかりません。採用業務の効率化が図れるため、採用担当者に支払う人件費も減らせるでしょう。

多くの応募者にアプローチできるので、人材を集めやすくなる

Indeed PLUSは国内の主要求人サイトの利用者のうち最大で約7割にリーチできます。さらに今後も提携求人メディアが増える予定です。より多くの求職者に自社の情報を届けられるので、たくさんの応募者にリーチしやすくなります。求人を出しても応募がなかなか集まらない悩みを持っている人にとって、利用しやすいサービスといえるでしょう。

効果測定や応募者情報の確認・共有がしやすくなる

複数の媒体に求人を出していると、応募者対応や広告の効果を確認するのに時間がかかります。

Indeed PLUSでは、さまざまな求人媒体のデータを一括で確認できます。どの媒体からどのくらいの求職者が来ているのか、確認可能です。

また、それぞれの求人サイトの予算や応募者の進捗状況についてもIndeed PLUSにまとめて管理できるので、確認の手間もかからなくなるでしょう。

社内での情報共有もしやすくなるため、採用業務の効率化を図れます。

ビズプラ採用管理はIndeed PLUSと連携している採用管理システムです。

Indeed PLUSと連携している<ビズプラ採用管理>を使えば、タウンワークやフロム・エーナビ等のIndeed PLUSと連携している求人媒体への出稿の可能性が高まり、そこからの応募者の管理をビズプラ採用管理上で一元的に効率良く行えるようになります。

ビズプラ採用管理システム
ビズプラ採用管理システム

さらに、ビズプラ採用管理では、100以上の求人媒体の応募者情報を取り込むことが可能です。さらに、オプションを付けることで、取り込みスピードも高速になります。

また、応募があった際にはメールはもちろん、利用率・開封率の高いSMSやLINEを利用して応募者に連絡が取れるため、日々の業務の負担が大きくて、スピーディーな対応が難しい場合でも取りこぼしは起きにくいでしょう。

加えて採用チャットボットを活用したスクリーニング機能により応募者の面接予約の振り分けも早くできます。ビズプラ採用管理を導入することで、採用業務の負担や採用コストの軽減につなげることができます。

さらにビズプラを利用している人材派遣会社から高い評価をいただいているのが、案件毎に募集人員、充足率、応募数といった状況がリアルタイムでわかる案件管理機能です。現在の面接待ちの人数もわかるので案件の管理状況を確認しつつ求人広告の継続・停止も判断できます。

フォロー体制についても「相談した際に無理ですと返されたことがほぼないので、自社システムを使っているような感覚がある」といった評価をいただいております。

>>ビズプラ採用管理(bizpla)は  Indeed PLUS に対応しているIndeed PLUS連携ATSです

ビズプラ採用管理にはほかにも以下のような強みがあります。

  • 求人案件の募集状況をリアルタイムで把握できる
  • 業界初リファラル機能の搭載
  • 求人広告の効果を見える化
  • 入社後の手続きをワンストップでできる
  • 月額80,000円~の安心プライス
  • 電話とメールでしっかりサポート
  • 採用のお役立ち情報をお届け

Indeed PLUSについてもっと知りたい、Indeed PLUS活用したい方は、ぜひお気軽にお問い合わせください。

>> Indeed PLUSに連携している「ビズプラ採用管理」に採用業務のお困りごとまるっとお任せ! お問い合わせはこちら

タイトルとURLをコピーしました